元suzakuhogosyaの日記

旧京都市営朱雀乳児保育所の元保護者のブログ

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

更なる移管!保護者の意見に十分配慮?!「市営保育所の現状と今後の方向性(案)」

第5回幼児教育・保育部会で提案された「市営保育所の現状と今後の方向性(案)」の配布資料のPDFをテキストにしてみた。http://www.city.kyoto.lg.jp/templates/shingikai_kekka/hokenfukushi/0000167340.html――― 資料2−1 市営保育所の現状と今後の方向性…

PDF→テキスト「船岡乳児保育所民営化についての意見書」

PDFからテキストにおこしてみました。 ーーー 平成 26 年 6 月 11 日(水) 京都市 市営保育所移管先選定委員会 御中 京都市船岡乳児保育所保護者会<船岡乳児保育所民営化についての意見書> この度の「平成 26 年度第2回市営保育所移管先選定部会における…

移管先選定等委員会についての住民訴訟・京都地裁判決出ました2014/6/23

以下、京都新聞の記事全文です。京都市設置の有識者委報償費、支出を違法と認定 京都地裁 京都市営保育所の民間移管先を検討する有識者委員会委員へ支払った報償費は条例に基づかない違法支出だとして、市民らが門川大作市長を相手に、支出した約120万円…

船岡乳児保育所の保護者の意見書を市が公開したりしなかったりする理由

船岡乳児保育所の保護者意見聴取の際に提出した意見書がずいぶんあとまで公開されていなかったことについて、保育課に問い合わせてみました。 - 京都市情報館「平成26年度第2回 市営保育所移管先選定部会」のページをインターネットで拝見しました。 一昨日…

選定部会等の広報が開催3、4日前で困るので問い合わせてみた

わからないことは問い合わせようと思いました。 ――――― 京都市 保健福祉局子育て支援部保育課 御中広報資料「平成26年度第3回『市営保育所移管先選定部会』の開催について」に関する問い合わせ2014年6月20日 6月19日付の広報資料「平成26年度第3回『市営保育…

ブログタイトルなどを変更しました

2014年春、子どもが朱雀乳児保育所を卒所しましたので、ブログのタイトルやプロフィール等を変更しました。 ほぼ放置していますが、今後もよろしくお願いします。